一覧に戻る

石井町と鐘場町

2009.08.19

田んぼ

田んぼ



トンボ

トンボ



ユンボ2

ユンボ!


……というわけで、現場に来ています(^o^)

石井町の現場は、大きな道から少し入ったところで、田んぼも多く、時折いい風が届きます。
トンボもよく飛んできます。
今日は黒くてごついのが飛んできました!
オニヤンマもあんなに大きくは無かったような??



型枠が外れました

さてさて、基礎立ち上がり部分の型枠が外れました!
平面から徐々に立体的になっていきます。



生コン

コンクリートをならしていく作業は見ていて面白いです。
コンクリートって不思議な質感してますよねぇ。



ワン

その様子をお向かいのワンちゃんが覗いておりました。

飼い主さんのお話によると、花火の音も怖がるワンちゃんだそうで、
工事が始まったらどうなるかなぁと思っていましたが、今のところ大丈夫そう、かな??
怖がらせてごめんね~。



荒野

青々とした田んぼから打って変わって荒野を行く影が一つ…

と、壮大な雰囲気を醸し出そうとしつつ鐘場町の造成現場に到着。
現場同士が近いと、回るのも楽ですね。



土入れ

65坪の敷地に土を入れて地上げをしています。
更に隣の方に200坪近くの土地がありますが、
そちらも同じように土を入れて地上げをしています。
ダンプ何往復分だ!!!
と言う声がどこからか聞こえました。
ふふ、気が遠くなりそうですね!(°∀°)
そんなことを言いつつ、現場は着々と進んでいくのでした(^^)



この記事を書いた人