一覧に戻る

職人さんの仕事道具

2009.05.07

GWいかがでしたか?
私は、遠方から友人が帰ってきたので、12時間耐久おしゃべりで1日つぶしました。
修学旅行のノリだと思いました。
こんにちは、お久しぶりの越智です。(^^)
名乗った方がいいのかどうなのか、どっちでもいいのか、わかりませんが、久しぶりのブログです。

今日は職人さんの仕事道具を載せてみます(・∀・)


ノミ

ノミが窓の所に置いてありました。
この使い込んでる感がたまりませんね!



丸ノコ

丸ノコです。
これは板の上を滑らせながら切るタイプですね。



丸ノコ②

こちらも丸ノコ。
刃を上から下ろしてきて切ります。



脚立①

大っきい脚立。


脚立②

小っちゃい脚立。
脚立もたくさんあるんです。

まだ階段をつけていない段階では、2階へは脚立で上り下りします。
結構怖いです(・∀・;)



分度器?

これは残念ながら名前がわからないのです。
分度器?



屋根工事

屋根に瓦を上げる機械です。
リフトに乗って瓦が屋根に上がっていきます。
初めて見た時はめっちゃカッコ良くてこっそり興奮してました(>∀<)


まだまだあるんですが、撮れなかったので本日は以上です!
プロの仕事道具を見るのって面白いですよね♪



この記事を書いた人