一覧に戻る

美肌塾のち現場

2008.10.29

美肌塾に行ってきました。
講師は佐伯式美肌術をマスターした後藤密香先生です!

メイク落としの基本から、ローションパックに化粧下地作成まで、たくさん教えていただきました!
丁寧に肌を扱うと、やっぱり化粧ののりが違います…。

今日特に「へー!」と思ったのは、リンパマッサージです。
あごのラインから耳までゆっくり押していき、耳の付け根のくぼみを押して、首側面から肩のラインを通って鎖骨まで流し、胸元を脇の方へ押していき、脇をもみほぐすという感じです。
脇が、かなり痛い、です。
相当リンパ液が滞っています…。
肩こりの原因にもなるんだそうで、気がついたと気に揉み解さなくちゃいけないなあと思いました。

あと、耳もたくさんツボが集まっているところなので、もみほぐすとよいそうです。
こちらもものすごく、い、痛いです…。
どうもストレスがたまってると痛いんだそうで。
檜垣さんと一緒に大笑いでした!
ストレスを感じたら耳をもみほぐすと良いようですよ。
ぜひどうぞ。
私はいまだにジンジンしている気がします。


耳痛い







さて、美肌塾も大変に勉強させていただきましたが、本業の仕事もしっかりやっております(^^)
すでに着工となった現場へ行ってきました!

着工

整地した後、こうやって基礎を作っていきます。
セメントを職人さんが塗り固めています。

セメント

ちょっと遠いので分かりにくいですね。
地面に張ってあるのは防湿シートです。
地面から上がってくる湿気をこれでシャットアウトします。


何故柿


現場入り口になぜか柿が乗っかってました。
なぜだろう。
でもいい色です。
秋ですねえ…。



この記事を書いた人