一覧に戻る

今治の工務店 ひな祭り 座敷雛と京雛人形と梅一輪

2024.03.03



ANAクラウンブラザホテル松山のロビーに飾られてました。

座敷雛です。愛媛県南予に伝わるひな祭りの行事だそうです。

山野の風流な情景を表現してます。素晴らしい!!

 

 







先日、大三島宗方港から大崎上島天満港までフェリーで行きました。



海と島の歴史館・大望月邸を見学しました。素晴らしい!

明治8年に建築された瀬戸内海でも有数の廻船問屋の遺構を修復して展示してます。



むくり屋根!



土間上の重厚な小屋組



造船の技術取り入れた「三方せがい造り」



千本格子の欄間

沢山の雛人形が飾れてました!素晴らしい!!



中でも目を引いたの京雛人形です。

明治39年製作です。素晴らしい!

 



庭から座敷の写真を撮りました。

梅の花が一輪咲いてました。

 

孫も初節句です。健やかに育ってくれればと願ってます!

 

ここで一句

初節句 梅一輪の 暖かさ

 

 

 

 

この記事を書いた人