一覧に戻る

今治の工務店 2月11日は「初午いなりの日」

2024.02.11



全日本いなり寿司協会は、毎年2月11日を「初午いなりの日」としてます。

初午(はつうま)の日は、1年で最も運気が高まる日と言われいて、

その日に合わせて、稲荷神社のお使いである狐の大好物「お揚げ」を、

いなり寿司として食べることで、商売繁盛・産業興隆・家内安全・交通安全・

芸能上達・病気平癒など様々な幸を願うのが、「初午いなり」だそうです。



ということで、出雲大社お詣りのお土産でいただいた出雲そばといなり寿司を

食べました。

 



出雲大社にもお稲荷様をお祀りしたお社があります。



出雲大社と都稲荷社、

そして出雲そばといなり寿司、この二つを同時に食べる・・・

ご利益が必ずあると信じてます!!

 

 

 

この記事を書いた人